Googleカレンダーで予定を追加するときに出る例文って状況によって違うんですね。
日本版の場合
1日の場合「19:00に水族館で待ち合わせ」
2日以上の場合「北海道へツーリング」
「日」or「週」ビューで、1日内の特定時刻範囲を選択した場合「旅行の準備」
英語版の場合
1日の場合"7pm Dinner at Pancho's"
2日以上の場合"Visiting in NYC"
「日」or「週」ビューで、1日内の特定時刻範囲を選択した場合"Breakfast at Tiffany's"
感想
細かい所ですが作りこまれていて好感が持てます。
状況によって場合分けして、適切なメッセージを考える仕事は想像するだけで楽しそうです。
ここまでしたなら、欲を出してもうちょっと細かくしてもいいんじゃないかなと思ったり。
平日なら「退屈なミーティング」とか、深夜なら「お疲れ様デス」とか。(もはや予定の例文じゃないですが)